-
耳を触る仕草、子どもの耳の異常を見逃さないで頻繁に耳を触るしぐさ 先日耳鼻科に行ってきました。 最近、長女のユメが耳を触るしぐさが多かったので、たまたま私が興味本位で購入した「耳かきカメラ」で覗いて見たところ巨大な耳アカの塊が詰まっていることが...
-
妊娠中の妻がFacebookの投稿をやめた理由4年ほど前の話です 今日は妻が長女のユメをまだ身ごもっていた2015年の時の話です。 12月の出産を控えて2ヵ月ほど前から何度か旅行やお出かけを無理しない程度に行っていました。 出産を経...
-
小学館の雑誌「幼稚園」付録の「メダルおとし」を作ってみました!けっこう難しい幼稚園の付録 小学館から出ている幼児向け雑誌「幼稚園」。 毎号多彩な付録も付いていてとても楽しい雑誌なのですが、今回2月号の付録がゲームセンターで人気のメダルゲーム「バベルのメダルタワー...
-
マグネット式知育パズルがクリエイティブで面白い!自由度の高いパズルゲーム マグネット式の知育パズルがあったので購入してみました。 十二支をモチーフにした動物を付属のマグネットでボードにひっつけながら遊ぶパズルで、動物以外にも雲とか虫と...
-
100均でもいいじゃない育児グッズも充実の100円ショップ 最近100円ショップが何かと話題になっていますが、育児グッズも多数取り扱われています。 初めての子どもだと色んな事に頑張りたくもなるし、良いものを持た...
-
ハウステンボスのカウントダウンへ行ってきました!おめでとうございます! 2019年になりました! みなさま明けましておめでとうございます! 昨日から今日にかけてハウステンボスのカウントダウンに参加してきました。 家族でおうちで年明けも...
-
イヤイヤ期は親こそが変わる時期絶賛イヤイヤ期中 2018年も今日で終わりですね。 毎年この日になると同じ事を言うのですが、一年もあっという間です。 長女のユメも3歳になって、絶賛イヤイヤ期の真っ最中です。  ...
-
ハウステンボスへ車で30分、朝食も付いてリーズナブルなホテル「HOTEL AZ 長崎波佐見店」に泊まってみました!インターからも数分 明日で2018年も終わりです。 こないだ長女ユメの3歳のお誕生日で行った来たばっかりですが、再びハウステンボスのカウントダウンイベントに参加するため長崎に前入りしまし...
-
与えて正解だった「アンパンマン・カラーパッド・プラス」初めての電子玩具 ユメが2歳3ヵ月の頃に始めて電子玩具を買ってあげました。 それが「アンパンマン・カラーパッド・プラス」というたくさんのゲームができるオモチャです。 内蔵されているアプリ...
-
赤ちゃんの肌を守る、かなり大切な洗濯槽の洗浄。アレルギーや皮膚炎の原因にも。意外に忘れがちな洗濯槽の清掃 年末の大掃除ということで洗濯槽の洗浄を行いました。 洗濯槽の裏側って普段見えないのでお風呂やシンクの掃除と違って忘れがちになりますよね。 私も正直1年に1回という感じです...