-
【ハウステンボス】花形にハート型 日本で唯一の全自動わたがしマシーンに子どもたち大興奮!ロボット大好きハウステンボス ハウステンボスと言えばロボットが大好き。 アトラクションの「ロボットの館」やロボットレストラン「変なレストラン」だったり、一番有名な所ではロボットホテルの「変なホテル」が...
-
育児をはじめたら衣類乾燥機がオススメな7つの理由一番最初に買った物 5年前に長女が生まれるとわかったとき真っ先に購入したのが「衣類乾燥機」。 コインランドリーにある乾燥機を家庭用に小さくしたようなアレです。 日本での普及率は意外に上がっている 内閣...
-
【ハウステンボス】テーマパークだから高級でも子連れで泊まりやすい – ホテルヨーロッパに宿泊してきました念願の宿泊 ハウステンボスで運河を移動するカナルクルーザーに乗ったことがある人なら必ず目にするのが運河沿いに建つ「ホテルヨーロッパ」。 念願の宿泊を果たしてきたのでレポートします。 ハウステンボスの高...
-
子どもに除菌・消臭スプレーは必要か? ー 安全性やアレルギーの問題も新型コロナの影響 新型コロナの影響があり再び除菌ブームが来ています。 1996年の集団食中毒事件 1996年、岡山の学校給食で集団食中毒感染事件が発生、同年に大阪の学校給食でも集団食中毒事件が発生し3...
-
車の退屈から解放 – iPhoneを繋げて車内でプライムビデオやU-NEXTを楽しむ方法車での暇つぶし 我が家の移動手段がほぼほぼ100%車移動なので、車内での子どもたちの暇つぶしアイテムは重要です。 お気に入りのタブレットを見たりおやつを食べたりもあるのですが、一番はDVDなどの再生で...
-
チャイルドシートにテーブル装着 食べこぼしもジュースも便利に我が家はクルマ派 我が家はクルマ派で、北海道くらい遠くて海をまたぐ位じゃないと他の交通機関を使って旅をすることがありません。 となると必然的に車内で過ごす時間も多くなって、子どもの食事とかおやつも車内...
-
家族でドライブインシアターへ ー 小さい子どもでも快適に映画鑑賞福岡のイオンへ 昨日は自宅から200キロ近く走って福岡のイオンへ。 目的は「ドライブインシアター」。 かつてアメリカでは4000シアターもオープンするくらい人気があって、古い映画を観るとドライブインシ...
-
香川県高松市 ー 2児車内放置死亡事件に見る親子の関係性15時間も車内に放置 9月2日、子を持つ親としてはとても胸が痛む事件が起こりました。 香川県高松市に住む26歳の母親が、6歳と3歳の子どもを駐車場車内に残したまま2日の21時頃から翌日の12時頃まで1...
-
服のシミ抜き 機械でトントン 1000円台のシミ抜き器は育児必須アイテムもうシミで怒らない 子どもの服って大人みたいに何年も着られるとかなくて、ヘタするとワンシーズンで終わってしまうので意外と割高です。 なので高かった服とかお気に入りの服にシミが付くとけっこうショックです...
-
残していたご飯、環境を変えただけで完食するように食事を残すように 子どもが成長するに従って、初めはなんでも嬉しそうに食べていた食事を残しがちになってきました。 食べ物の好みが出てきたとか、単純に機嫌が悪いとか、おやつを変な時間に食べてしまってお腹が...